
> 演題登録
演題登録
 |
演題登録の締切を延長しました
2023年1月5日(木)~ 2023年2月22日(水)正午 2023年3月8日(水)正午
2023年3月22日(水)正午
|
第12回PVP研究会学術集会 演題募集要項
第12回PVP研究会学術集会では、広く一般演題(口演)発表を公募します。応募はインターネットでのオンライン登録のみとします。演題登録はホームページから行うことができます。演題応募はインターネットの閲覧が可能で、かつ電子メールでの連絡が常時可能な方に限られます。
演題登録は画面の指示に従い各項目を入力してください。データ送信後、事務局より「演題登録受付メール」が届きます。演題登録受付メールが届かない場合、なんらかの原因で登録が受付けられていない可能性がありますので、事務局までお問合せください。
なお、ホームページ上で、一度登録した内容(抄録本文を含む)の修正や削除はできません。修正を希望される場合は、事務局までメールで修正内容等をご連絡ください。
投稿された抄録は原則として校正されません。そのまま印刷されますので、登録される方の責任におきまして充分にご確認ください。
一般演題の採否、発表時間、発表順は、会長にご一任いただきますようお願いいたします。演題の採否は演題登録の際に各自入力されたメールアドレス宛にお知らせします。
たくさんのご応募をお待ちしております。
第7回PVP研究会学術集会 演題登録
1.登録項目(必須)について
演者の氏名 |
発表者を筆頭演者としてください。共同演者は最大10名まで登録可能です。
筆頭演者は、本会の会員資格が必要です。会員でない方は、入会のご案内より入会手続きをお願いします。
|
演者の連絡先 |
郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスを入力してください。
|
所属機関 |
所属機関名は最大10施設まで登録可能です。
|
演題名 |
80文字以内で記述してください。 |
抄録本文 |
800文字以内で記述してください。 |
2.演題募集期間
2023年1月5日(木)~ 2023年2月22日(水)正午 2023年3月8日(水)正午
2023年3月22日(水)正午
